【蕎麦の実 レシピ】おうちで簡単!プチプチ食感を楽しむ栄養満点のスーパーフード『蕎麦の実』の炊き方

スポンサーリンク

『蕎麦』『蕎麦の実』『蕎麦粉』を使った簡単で美味しい一品料理をおうちで楽しむ!


休日のお昼間からお蕎麦屋さんで頂く定番の『板わさ』や『焼き味噌』に『天ぷら』、はたまた『蕎麦の実』や『蕎麦粉』を使った一品料理に舌鼓を打ちながら楽しむ蕎麦前の一杯はたまらないものがありますよね。

そんな魅力あふれる【蕎麦屋酒】の世界を、時にはおうちでゆったりと、ご家族や恋人、はたまた一人酒で楽しみたいという方も多いかと思います。

そんな皆さまへ、『蕎麦の実』や『蕎麦粉』を使った美味しく、そして簡単なレシピをご紹介していこうと思います。


ぷちぷちとした食感が癖になる『蕎麦の実』


蕎麦の実』には「玄そば」と「抜き実(丸抜き)」の2種類が市販でも販売されていますが、おうちで『蕎麦の実』を調理したい場合には、殻を剥いた状態の「抜き実(丸抜き)」が適していますので、購入される際にはお気をつけくださいね。

さて『蕎麦の実』ですが、小さな一粒のそばの実は栄養分をたっぷり含んだ、バランスのよい栄養食で、「生活習慣病の予防・改善」、「便秘解消」や「美肌」に効果があることをご存じでしたでしょうか?

主な栄養分
・炭水化物
・レジスタントプロテイン
・ルチン
・リジン
・トリプトファン
・食物繊維(穀物類の中で最も含有量が豊富)
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンE
・パントテン酸
・ナイアシン
・リノール酸
・カルシウム
・カリウム

沢山の栄養にあふれていますね!

今回は、そんな、NHKの『あさイチ』でも取り上げられたことのある、栄養たっぷりのスーパーフード蕎麦の実』を美味しく炊く方法をご紹介していきますね。


準備するもの

・そばの実(丸抜き) お好みの量
・お塩 一つまみ
・水
・お鍋


では、早速調理していきましょう!

1.ワンカップほどの『蕎麦の実』を、たっぷりの水に入れて30分ほど浸水させます。

2.しっかりと浸水させた『蕎麦の実』をざるにあげて、水を切ります。

3.『蕎麦の実』を鍋に入れて、お水をワンカップほど注ぎます。

4.お塩も一つまみほど加えて、中火にかけます。

5.沸騰したら、火を弱くして、10分から15分ほど、焦げないように木べらで混ぜながら、炊いていきます。

6.炊き上がったら、流水で軽く洗って、水気を切ったら完成です。とても簡単ですよね。

7.お好みの容器に入れて、冷蔵庫で保管もできますよ。

蕎麦の実

ぷちぷちの食感の『蕎麦の実』を楽しみましょう!

お水に浸けておく時間や、炊き上げていくときの水分量や時間によって、お好みの硬さに調整しながら楽しまれてくださいね。

そのままお塩を少し振れば簡単なおつまみにもなりますし、お米と一緒に炊いて蕎麦の香りをご飯と楽しむのも良し、また、スープに入れてプチっとした食感を楽しむのも良しと、様々な用途に使えますよ。

蕎麦の実レシピ

玄米と蕎麦の実

玄米と蕎麦の実

玄米2に対して蕎麦の実1で一緒に炊くと、プチプチもちもちの食感が楽しめますよ。

玄米と蕎麦の実

とろろをかけてもとても美味しくいただけます。

玄米と蕎麦の実

蕎麦の実の海老しんじょ
レシピこちらから】

蕎麦の実の海老しんじょ

蕎麦の実たっぷりの蕎麦味噌
 【レシピこちらから】

蕎麦味噌

蕎麦の実サラダ

蕎麦の実サラダ

蕎麦の実納豆の冷奴

蕎麦の実納豆冷奴

炒った蕎麦の実とミョウガの冷奴

炒った蕎麦の実とミョウガの冷ややっこ

是非皆さまも、栄養たっぷりの『蕎麦の実』を使ったアレンジ料理に挑戦してみてはいかがでしょうか?

また、『蕎麦の実』を使ったおススメのレシピがあれば、是非教えてくださいね。

栄養満点スーパーフードである『蕎麦の実』をおうちで手軽に楽しみましょう!


にほんブログ村 グルメブログへ

スポンサーリンク

ABOUT US

幼少期と学生時代、そして仕事でシンガポール、インド、ミャンマーと渡り歩いた末に帰国。お蕎麦屋さんでいただく“一杯”の魅力に取りつかれ、現在は全国のお蕎麦屋さん巡りをライフワークにするアラサー蕎麦屋酒ニスタ。 普段はIT系上場企業にて、シリコンバレー発のFinTechソリューションの国内外の事業立ち上げに従事する傍ら、日々、蕎麦屋酒の魅力をSNSを通じて発信中。