ページコンテンツ
リュウジさんの【バズレシピ】世界はまだ本当に美味しいアラビアータを知らない!『至高のアラビアータ』 を「蕎麦パスタ」アレンジで手繰る!
SNSだけでなく、最近ではテレビなどの様々なメディアでも大人気の料理研究家リュウジさんがご紹介されている、『バズレシピ』はとても簡単で美味しいと、とても反響を呼んでいますよね。

そうした『バズレシピ』の中から、今回は人気の「至高」シリーズから【至高のアラビアータ】を、蕎麦屋de上機嫌ブログならではのアレンジで【蕎麦パスタ】を使って作っていきたいと思います!
リュウジさんのバズレシピ『至高のアラビアータ』とは?
『至高のアラビアータ』とは料理研究家リュウジさんの大人気【バズレシピ】の中でも人気の『至高シリーズ』の一品です。
タイトルにある“世界はまだ本当に美味しいアラビアータを知らない、これ一度食べてください”の文面だけでも思わずよだれが垂れてきてしまいそうな上に、このYoutubeのサムネイルですよ・・・たまりません・・・これは作るしかない!
ということで、早速、リュウジさんのYoutubeのつくり方にならって、ただただそのまま作っても面白くないので、蕎麦屋de上機嫌アレンジで『そばパスタ』で【至高のアラビアータ】を作っていきたいと思います!
今回の『そばパスタ』

今回『至高のアラビアータ』を作っていくパスタは【サンクゼール】さんのこちらの『そばパスタ』です!
商品紹介
北イタリア・アルプス山脈に囲まれた寒冷な地方で食されているそば粉を使ったパスタ(フィットチーネ・ディ・フライナ)をヒントに作りました。国産100%のそば粉を使用した、サンクゼールこだわりのパスタです。らせん部分にソースやドレッシングがよく絡みます。スープやサラダにもおすすめです。
Amazon
ご興味がある方は、下記Amazonからもお買い求めできますよ。
では早速、【至高のアラビアータ】を「そばパスタ」で作っていきましょう!

リュウジさんのレシピ(一人前)
【至高のアラビアータ】(1人前)
・オリーブ油大さじ1
・ベーコン40g
・にんにく2片
・鷹の爪3本
・玉ねぎ50g
・ホールトマト1/2缶
・コンソメ小さじ1
・ペンネ100g
☆仕上げに塩とオリーブ油小さじ2
★彩りで乾燥パセリ適量
『そばパスタ』で『至高のアラビアータ』を作っていきます!
上記のリュウジさんの材料を基本に、パスタを『そばパスタ』に代えて、リュージさんのYoutubeの解説の通りに調理していきます!
1.鷹の爪を半分に切って中身が出るように20分水につけておきます。つけた水も後で使うので置いておきます。こうすることによって鷹の爪が柔らかくなってトマトソースにとても良く絡む様になります。

2.ニンニクを粗みじん。玉ねぎをみじん切り。ベーコンを細切り。そして水に浸けておいた鷹の爪を細かく種ごと刻みます。

3.フライパンにオリーブオイルをしいて、ニンニクとベーコンを中火で炒めていきます。
4.ベーコンがいい具合に火が入ったら玉ねぎを入れて炒めます。

5.玉ねぎが少ししんなりしてきたら、唐辛子を入れて火を通していきます。

6.たまねぎが透き通ってくるぐらいに良い感じで炒めていきます。

7.このタイミングでトマト缶を入れます。

8.良い具合に混ざったところで、コンソメで味付けをしていきます。

9.唐辛子を戻した水も入れて少し見つめながら酸味を飛ばしていきます。

10.ソースが出来たので、火からおろしておいて、パスタを茹でていきます。

11.茹で上がったパスタそアラビアータソースによく和えていきます。

12.よく和え終わりました!

13.お好みの器に盛りつけて、パセリや胡椒などを振ったら完成です!

『そばパスタ』の【至高のアラビアータ】を楽しみましょう!

色合いは普段のパスタの鮮やかな黄色ではなく、『そばパスタ』なので当然ながら、蕎麦色なのが蕎麦好きにはなんとも食欲をそそられますよね。
リュウジさんも‟世界はまだ本当に美味しいアラビアータを知らない!”とおっしゃられている通り、正に主役級に美味しいアラビアータソース【そばパスタ】と絶妙にマッチして、これはうまい!

毎度ながら、リュウジさんの『至高』のレシピは、簡単でありながら、お店さながらの味を自宅でも楽しめて、本当に参考になります。
是非、みなさまもご自宅で、いつもと違うそばパスタを使って、美味しいリュウジさんの『至高』のパスタシリーズを作ってみてはいかがでしょうか?
過去にも色々とリュウジさんの至高シリーズのパスタ料理をそばパスタで作ってきていますので、そちらもあわせてご参考にしていただけると嬉しいです。
また、今回『そばパスタ』にご興味を持って頂いた方は、Amazonページからもご注文できますので、是非ご自宅で楽しまれてみてくださいね!

今後も、美味しいそばレシピをご紹介していきたいと思います!
お楽しみに。
蕎麦屋de上機嫌
